ゴー宣DOJO

BLOGブログ
高森明勅
2022.5.2 09:00政治・経済

エマニュエル・トッド氏の明快な日本「核武装」論

 

『文藝春秋』5月号の巻頭論文はフランスの歴史人口学者、
エマニュエル・トッド氏の「日本核武装のすすめ」。

極めて明快かつ説得力のあるロジックを提示している。

「当面、日本の安全保障に日米同盟は不可欠だとしても、
米国に頼りきってよいのか。
米国の行動はどこまで信頼できるのか。
こうした疑いを拭えない以上、日本は核を持つべきだと私は考えます」

「日本において『核』はセンシティブな
問題だということは承知しています。
…しかし、そもそも『核とは何か』を改めて冷静に考える必要があります。
…核の保有は、私の母国フランスもそうであるように、
攻撃的なナショナリズムの表明でも、パワーゲームのなかでの
力の誇示でもありません。

むしろパワーゲームの埒外にみずからを置くことを可能にするものです。
…核を持つことは、国家として自律することです。
核を持たないことは、他国の思惑やその時々の状況という
偶然に身を任せることです」

「ウクライナ危機は歴史的意味を持っています。
第2次大戦後、今回のような『通常戦』は小国が行うものでしたが、
ロシアのような大国が『通常戦』を行ったからです。
つまり、本来『通常戦』に歯止めをかける『核』であるはずなのに、
むしろ『核』を保有することで『通常戦』が可能になる、
という新たな事態が生じたのです。
これを受けて、中国が同じような行動に出ないとも限りません。
これが現在の日本を取り巻く状況です」

「いま日本では『核シェアリング』が議論されていると聞いています。
しかし、『核共有』という概念は完全にナンセンスです。
『核の傘』も幻想です。
使用すれば自国も核攻撃を受けるリスクのある核兵器は、
原理的に他国のためには使えないからです。
中国や北朝鮮が米国本土を核攻撃できる能力があれば、
米国が自国の核を使って日本を守ることは絶対にあり得ません。
自国で核を保有するのか、しないのか。
それ以外に選択肢はないのです」

現実を誤魔化さずに直視しすれば、
このような結論になる以外にないだろう。

追記

4月29日「昭和の日」に開催された「皇室セミナー」は、
オンラインも含めて685名ほど参加してくれたらしい。
あいにくの雨の中、わざわざ会場に詰めかけてくれた
若者たちの熱意が伝わかった。

手前味噌ながら、楽しく真剣な会になったのではないか。
大成功だろう。
一緒に登壇した倉山満氏も「またやりましょう」と言ってくれた。
今度は別の組み合わせで行うのも一案だろう。

【高森明勅公式サイト】
https://www.a-takamori.com/

高森明勅

昭和32年岡山県生まれ。神道学者、皇室研究者。國學院大學文学部卒。同大学院博士課程単位取得。拓殖大学客員教授、防衛省統合幕僚学校「歴史観・国家観」講座担当、などを歴任。
「皇室典範に関する有識者会議」においてヒアリングに応じる。
現在、日本文化総合研究所代表、神道宗教学会理事、國學院大學講師、靖国神社崇敬奉賛会顧問など。
ミス日本コンテストのファイナリスト達に日本の歴史や文化についてレクチャー。
主な著書。『天皇「生前退位」の真実』(幻冬舎新書)『天皇陛下からわたしたちへのおことば』(双葉社)『謎とき「日本」誕生』(ちくま新書)『はじめて読む「日本の神話」』『天皇と民の大嘗祭』(展転社)など。

次回の開催予定

第117回

第117回 令和6年 5/25 SAT
14:00~17:00

テーマ: ゴー宣DOJO in大阪「週刊文春を糾弾せよ!」

INFORMATIONお知らせ